EN
TOP
ABOUT US
TREE Digital Studioについて
- 会社概要
- 企業理念
- アクセス
- コンプライアンス方針
SOLUTION
事業概要
- DIGITAL GARDEN
- CRANK
- LUDENS
- REALIZE
- Media Garden
- Fuze
- Global Service
NEWS
お知らせ
WORKS
作品紹介
RECRUIT
採用情報
- 採用メッセージ
- 社員紹介
- 募集要項
CONTACT
お問い合わせ
COMPANY
RECRUIT
CONTACT
RECRUIT
採⽤情報
コンポジター
松下 悠萌
2020年度入社
Q
コンポジターとはどんな仕事ですか?
作品の映像パートの完成に関する責任者です。
撮影前から撮影手法やCGパートとの打ち合せに参加し、内容次第で撮影にも立合います。
最終的に編集室で、合成作業やビューティワーク、エフェクト、タイトルワークなどを駆使してクオリティを高め作品を完成させます。
Q
この仕事を選んだ理由は何ですか?
美大に通っていたので様々な形態の作品制作を経験しましたが、映像による表現や作品制作が楽しくてそれに関わる仕事をしたいと思っていました。また、実際に手を動かして作品制作に取り組むことの面白さも感じていたので、この仕事ができて良かったと思っています。
Q
入社一年目はどんな感じでしたか?
総じて言えば「楽しかった」です。
覚えることもたくさんあったり、深夜遅くまで作業を行ったり、難しいことや大変なことも多くあっという間に過ぎていきましたが、そんな中でもでこの仕事の面白みを感じられ、着実にできることが増えていくのはやっぱり嬉しいです。
Q
今はどういう仕事をしていますか?
オンライン編集のアシスタントとして、メインコンポジターの方が編集作業のみに集中できるようにその他の全てのことを行います。例えば制作部とのやりとりや素材の管理、納品物の作成やその他作業に関わる事務処理等です。また、編集ソフトの扱いに慣れてくると編集作業のお手伝いもします。
Q
職場の雰囲気はどんな感じですか?
柔らかい雰囲気で、自分が思っていることを素直に言えるような場所です。
また、一つの作品に対して様々な部署が関わり合うので、みんなでコミュニケーションを取りながら着実に仕事に向き合ってるという感じがします。また皆さん気さくな方で日々楽しく仕事ができています。
Q
仕事の面白さはどういったところですか?
オンライン編集の面白さは「分からないように魔法がかかる」ところです。
映像制作の最後の工程として作品のクオリティを最大限に引き上げるのがこの仕事の使命であり、面白いところです。作業前とは見違えるような、でも何も起こっていないかのごとく自然に。
魔法使いのようなことを自分の手でコントロールしながらできるのがすごく面白いと思います。
Q
仕事をしてうれしかったことは何ですか?
色々とありますが、一番は自分の関わった作品が実際に地上波で流れた時や広告等で目にした時です。
自分がまさに手を加えたものが沢山の人に見てもらえている!!って感じます。その作業で大変だったことや面白かった出来事を思い出したりしてそれも含めて見たときに感動があります。
Q
この仕事で大切だと思うことはなんですか?
「分からないことを楽しむこと」だと思います。
映像制作というものはやはり専門的な知識が多く、分からないことが無くなることはないと思います。しかし技術職であり映像のプロである以上、それをできるだけ把握、理解、利用することが求められます。分からないということをコンプレックスに思わず、「これから新しいことを知れるチャンス」として取り組めることが大切だと思います。
Q
将来、どんなスタッフになりたいですか?
仕事上でも仕事以外でも楽しく生きている人になりたいです。
また、表現においていろんな引き出しを持っているクリエイターになりたいと思っています。
Q
学生時代にやっていたことで、今仕事に役立っていることはなんですか?
自分は美大にいたので作品制作を通して色々と役に立っていることは多いですが、一つの作品を作るにはたくさんの手と時間とお金がかかるということを知ることができたのは大きかったと思います。当時と今とでは規模感は全く違いますが、それを知れたことでより作品を作るこの仕事において大切な何かが自分の中に刻まれていると思います。
Q
休日は何をしていますか?
雪がある時期はスノーボードに行きまくっています。もうすぐバイクの免許が取れるので雪がない時期はツーリングとキャンプが趣味になりそうです。
何も予定がないときは家で横になっています。予定があってもなくても日々ラーメンを食べています。
Q
この仕事を目指す学生へひとことお願いします。
学生のうちにやっておいたほうがいい事なんてものはないと思っています。いつになってもなんでもできると思いますが、それをスタートさせるのは自分自身しかいないのは事実です。
自分の中で楽しいこと、つまらないこと、やりたいこと、やらなきゃいけないことを分かっておくことが大事だと思います。その上で、この仕事が魅力的に感じてもらえたら是非一緒にお仕事できたらと思っています。
あなたの人生を応援しています。
他の社員を知る
INTERVIEW
コンポジター
松下 悠萌
2020年度入社
INTERVIEW
エディター
須藤 百⾹
2017年度⼊社
INTERVIEW
カラリスト
川村 尚寛
2016年度⼊社
INTERVIEW
MAミキサー
中根 渉
2016年度⼊社
INTERVIEW
カメラマン
安里 啓之介
2020年度入社
INTERVIEW
DIT
小俣 一希
2021年度入社
INTERVIEW
CGデザイナー
清水 亮
2019年度入社
INTERVIEW
プログラマー
金髙 遥
2018年度⼊社
INTERVIEW
プロダクションマネージャー
山本 育実
2020年度入社
INTERVIEW
メディア・ガーデンスタッフ
𠮷田 圭佑
2015年度入社
INTERVIEW
システムサポートスタッフ
昆 卓宗
2019年度入社
INTERVIEW
ポストプロダクション営業
服部 智徳
2018年度⼊社
INTERVIEW
グローバルサービス
遠藤 りさ
2018年度⼊社
採用情報TOPへ戻る
HOME
採⽤情報
社員紹介
INTERVIEW