REALAB

インタラクティブ+Webでご提案の幅を拡大!プロデューサー兼Webディレクターをご紹介します。
こんにちは。TREE Digital Studio 広報担当です。
本年度よりスタートした、当社のインタラクティブコンテンツ制作を行うREALIZE事業部のさまざまな情報をお届けするオウンドメディア「REALAB」。事業部のメンバーや、制作に携わった作品、活用している技術についてなど、REALIZEについてぜひ多くの皆さんに知っていただけたらと思います。
第2回の記事では、REALIZEのプロデュースチームより、2024年に入社したプロデューサー/Webディレクターの田中 優さんをご紹介します。
田中さんはテレビ番組制作のディレクターを務めたのち、広告制作会社にてWebを中心とした様々なデジタルプロモーションコンテンツのプロデュース/ディレクションを担当、その後クリエイティブエージェンシーを経て、昨年REALIZEに参加しました。
ーテレビ番組のディレクターから、広告制作会社のWebプロデューサーに転向したきっかけは?
番組制作会社では、10年間ほど報道番組や旅番組などの制作を担当していました。2000年代前半の話ですが、当時出始めだったVRやARもニュース番組で使っていました。制作会社での後半の4年間は、広告を作る部署でローカルCMを担当したり、デジタル放送用のゲームを作ったりもしました。
その部署での経験がきっかけで、もともと広告に興味があったのと、ちょうど当時デジタル界隈が盛り上がっていたこともあり、このタイミングでぜひ挑戦したい!と広告制作会社に移り、Webの仕事を始めました。
ーまさにインターネット広告の成長期に、この業界に飛び込んだのですね!広告制作会社ではどのような仕事をしていたのですか?
映像を中心とした広告制作会社だったので、映像を絡めたWeb施策用のコンテンツやアプリなど、新しい技術を使った作品を数多く作っていました。当時は、今では当たり前になったWebムービーがちょうど世に出始めた頃ですね。
大手携帯会社のARを使ったデジタル施策や、航空会社の音楽を使った新しいサービス、ハンバーガーチェーンの動画を活用したWebサイトなど、本当に幅広い業界向けに様々なデジタルコンテンツをプロデュースしました。
ーその後代理店を経て、REALIZEに参加したきっかけは?
10年間制作会社で経験を積んだ後は、いくつかのエージェンシーで、クライアントのブランディングに関わるプロジェクトやチームのマネジメントに携わっていました。案件全体の仕切りや進行管理を進める中で、「もっと自らも制作に携わりながら、新しいデジタルの技術とWebを組み合わせた提案ができたら」という思いが膨らみ、それが実現できる環境があるREALIZEに参加することを決めました。
ーREALIZEでは、どのような案件を担当していますか?
昨年11月に羽田空港の国際線ターミナルのSMOKING LOUNGEに設置された、デジタルコンテンツの案件などのプロデュースを担当しています。
企画から入ってご提案させていただくこともありますし、REALIZEで手がけているARコンテンツのWebサイトを担当することもあります。REALIZEでインタラクティブ+Webを一括で受注できるようになり、お客様にご提案できる案件に広がりが生まれてきているのを実感しています。
ーどのような提案を得意としていますか?
お客様の中で複雑になっている情報やデータを整理したり、ご相談いただいた困りごとを何らかのかたちで解決できるような提案を得意としています。限られた予算の中でお客様にとってベストな施策を練り、チーム編成も含めてプランをご提案して、それが実現して喜んでいただけた時は嬉しいですね。
それから、制作物のクオリティを上げるために「その道のプロに尋ねる」ということも行っています。一緒に仕事をしてみたいと思うクリエイターの方がいたら迷わず連絡してみますし、作品の新しい可能性を生み出すことにやりがいを感じます。時には、作品づくりの参考にするため、専門家に教えていただけるよう打診することもあります。より良い成果物を創り出すためのこだわりを持つことを大事にしています。
ーそのこだわりが、コンテンツのクオリティを上げる鍵なのですね。今後の作品も楽しみにしています!ありがとうございました!
今回も、REALIZE事業部のプロデュースチームのメンバーをご紹介させていただきました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!
ACCESSアクセス
REALIZE
〒106-0047
東京都港区南麻布4-11-30 南麻布渋谷ビル3F
TEL:03-3473-2973
FAX:03-3473-2949
EMAIL:realize_info@tdsi.co.jp